多趣味の大学生のブログ

多趣味の大学生です

最強の辛党(自称)が最も辛いと思った食べ物

こんにちは、多趣味の大学生です、しばらく何も投稿してなくてごめんなさい(笑)

f:id:yuuselbst325:20200616010215g:plain

唐突ですが自分は辛い物がとても好きなんです、好きどころの話では無く並大抵の辛さじゃ全く満足はいかないいわゆる辛党なんですよね、かの有名な蒙古タンメン中本の北極ラーメンでさえも普通の辛さに思えてくる程なんですよ、それでもそんな自分が本当に辛いと思ったものが一つあるんです、それはこれです

 

 すみません、アマゾンで探したら三個入りしかなくて。。。

そうですこれなんです、意外と最近市販に売っているもので誰でも簡単に買えるような物なんですよね、これのどこが辛いのかというと多分ラーメンや汁物と比べ辛いエキスがジャストに降りかかっているからストレートに来るんですよね、舌だけでなく口内もヒリヒリ来るんですよこれ

自分はこれまで台湾ケンさんという台湾ラーメンなどを取り扱うお店に行きましたそして店内でも危険と言われる地獄の激辛台湾ラーメンを食べましたですが意外と普通に食べれてしまって普通にがっかりしてしまいました、台湾ケンさん、辛い物ばかりではなく居酒屋のように他の料理もドリンクメニューなども取り扱っているのでとてもお勧めの店です、リンクはりますね

taiwan-kensan.com

他に東京まで北極ラーメンを食べたり激辛に対する愛着が自分は強かったのですがこの激辛やきそば意外と食べるのが大変でした(笑)

ですが食べられないというわけではなく食べきれたので自分の食べれないような辛い物があればと思っているのですがなかなか見つかるものではありませんね(>_<)

東京の渋谷にやぐら亭という宇宙一辛いラーメンほたるというラーメンがあるらしいのですがこの辛さは北極ラーメンとは比べ物にならない程辛いらしくかの激辛マニアでさえも無理だったというケースをよく聞きます、なので今度是非とも食べてみたいと思いました

とまあ激辛マニアでもこの焼きそばは苦手という方は沢山いることでしょう、辛い物が好きでも程々の量にしましょうね!!体を冗談抜きで壊しかねないので(笑)

 

www.instagram.com

高校三年の後半までbelieve(思う、信じる)という単語がわからなかった人の逆転受験劇

f:id:yuuselbst325:20200526165924j:plain

こんにちは!多趣味の大学生です、今日は自分が高校三年の時の逆転受験劇についてお話したいと思います、とのまえに現在自分は大学二年で、アクロバットや英語学習という様々な趣味を持っています、大学は外国語を専門とする大学に通っており英語やそのほかの言語を話す勉強をしています。

ですがこんな自分も簡単に大学に入れたわけではないのです、自分は高校三年の後半まで推薦を貰うつもりで遊びほうけていました、勉強なんて大学入った後ですればいいだとか本当に適当な生活を送っていたんです、そうしたら案の定どの学校の推薦ももらえず就職もするつもりではなかったので、期間的に進路が決まっていないのは自分だけでした、そうして自分は勉強することに決めました。

あまり言ってはいけませんが自分のいた高校は非常に頭が悪く、一般受験で大学に行く人が本当にいなかったんです、なので推薦で大学に入るか就職するか専門かの3つでした、それに加えもう3年の秋、自分はその学校の中ですら頭が良くなく最初はBelieve(信じる)という単語さえもわかりませんでした、周りからはこの学校からましてはお前が大学行くのなんて無理だと影で言われていました、挙句の果てに先生にまで諦めて専門へ行きなさいと言われました、それでも自分は大学が良かったのです。

 

今日はそんな自分の受験での逆転劇と、自分のお供として常に携えていた最高の参考書たちを紹介します

 

まず最初、自分は受験で必須となる英語の単語の勉強から始めました、これは一日に一冊目を通す勢いで何度も読み続けていました、自分は頭が悪いとはいえまだ英語は"マシ"な方だったのでそこに焦点を当てることにしました、自分の読んでいた英単語帳は英単語センター1800 というものです、リンクを貼りますね(>_<)

英単語センター1800【改訂版】 (東進ブックス 大学受験)
 

 これのなにが良いかというと他の単語帳に比べシンプルかつセンター試験だけでなく一般の受験に必要な基礎単語要素をぎっしり詰めており、これひとつでそこらの私大や国立二次に対する対策がしっかりとできるのです、もちろんセンターへの対策もしっかりとできます、本自体もそこまで厚くはなく持ち運びも簡単なので、何かをしながら勉強なんてこともできるのです。

単語こそ英語学習における基礎であり土台であるためまずは単語の勉強をし、それから文法や長文に取り掛かりました、すると単語をしっていたためかとても楽に学習できました、来る日も来る日も単語帳を持ち歩いていて学校の放課や昼ご飯の時も一人で浮いて勉強してました、自分の高校は頭が悪く勉強してるところなんていい子ちゃんぶっているみたいで、周りからは気味悪がられ自然に周りの人も離れていったわけです、それでも自分はその覚悟があり一人で勉強を続けました。

それからある程度の単語が頭に入った時、今度は文法についての勉強をしました、この頃には12月の初旬でした、家族からも不安に思われましたが黙って勉強し続けました、

自分の使っていた文法の本はVintageという少し厚めでアンティーク調な本でした

英文法・語法Vintage

英文法・語法Vintage

  • 発売日: 2014/09/01
  • メディア: 単行本
 

 この本はとても優秀です、受験やセンター対策もでき、文法 語法 イディオム 会話表現 ボキャブラリー 発音・アクセントの全ての要素が詰まっているのです、正直な話この本の文法を全て覚えれば長文も6割方理解することができます、特に私大の英語に対して強い味方です、様々な大学からの例題を集めており、そのあとの詳しい解説なども付いているので事前に他の参考書に触れていなくても誰でも馴染めやすいのがこの本の良い所です、自分はこの参考書を全部覚えるつもりで勉強しました、全部覚えておいて無駄な知識は一つもなくそれどころかいろいろな場面での対策ができるのでお勧めできます

文法が終わったあとは本格的にセンターの過去問と長文読解の勉強、それに加え国語などの他教科の勉強をしました、この時自分は既に外国語を専門として進学していきたいと考えていました、そのため進学先は文系大学に絞っていました。

国語は全く悪い点数ではなく普通だったのでほどほどにしました、やはり一番の難点は英語でしたので英語を勉強し続けました、今度は長文を勉強したんですがやはりいくらVintageを勉強していたとはいえわからない表現は沢山ありました、ですので長文についての参考書を買いました、自分の買った参考書は 入門 英文解釈の技術70とハイパートレーニングというものです

入門英文解釈の技術70 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略)
 

 

 長文が読めるようになる上で重要な表現や文と文の切り分け方、どこで文を切り文のどこに焦点を当てればよいのかなどをおしえてくれます、受験として使われるだけでなく個人の英語学習にも使われたりします、ハイパートレーニングに関しては自分は前者の参考書の後に勉強しました、このハイパートレーニングは少し文が長めに構成されており基礎知識を知っていることを前提とした問題などがでてきます、その分この参考書が完璧に理解できれば私大やセンターの長文に余裕がでるくらいでしょう、自分の行くつもりの大学の"学科"は外国語を200点、そのほかもう一科目を100点の計300点換算で合否が決まる大学だったので外国語の重要性が大きかったです。

それらが勉強し終わる頃早くも1月の中旬、そうセンター試験です、正直自分はセンター試験に対し焦点をあてずに一般受験での合格を狙っていました、それに3年の後期にはじめて真剣に取り掛かった模試でさえも良い成績を取ることができなかったので、、(笑) とはいえこれまで勉強してきた英語や国語などだけでもセンターでとれれば自信や可能性につながると思い本気で受けました。。。

んですが思いの外緊張し体調を崩して試験結果は惨敗しました、いやこれは言い訳に過ぎたのかもしれません、ですがペンを持ち続けその後の二次試験に備えただ勉強を続けました、単語や解法それをひたすら反復しました、ある慶応大学の卒業生がこんなことを言ってました

反復なんてつまらないし病みそうになるんですよね、けどみんなそんな思いして戦っているんです、自分もそうやってきたんです、そうするしかないんです生き残るためには。

だれしもが苦しい思いをしている、自分だけではないのだ、とそれを自分の胸に刻み残りの二次試験までの日数、ただ勉強しました、勉強を始めるには遅すぎたんじゃないか、先生が無理と言っていたのは本当ではないだろうか、もしかすると落ちて路頭に迷うのではないか、不安はいろいろよぎりましたがただ勉強しました

試験当日、自分は妙に落ち着いていました、試験が始まりだして問題を解きました、解いていくうちに一つ驚かされました、なんだこれ、、簡単すぎる。 と(笑)

ですが油断はせず最後までしっかりと説きました、そして見直しもしたうえ、なんだかんだ時間かかったなと時計を見ると二度見してしまいました、なぜなら試験が開始してまだ30分しか経っていないのです、先ほど記述したよう自分の学部は外国語学部で英語に関する問題や専門的分野などが問題として多く試験時間も90分と長めでした、一時間余るのは予想外でしたので、いろいろな事を考えていましたここまで勉強してきた自分、不安そうながらも応援してくれた家族や先生、自分の試験中に他のやつらは授業中なのか~なんて無駄な事も(笑)

そのあとの試験も問題なく説くことができ無事(?)試験を終えました。

 

それから数日、試験の結果を待ちました、自信はあったがやはり不安が大きかったです、自分は大学を一つしか受けていなかったので一つが落ちていれば終わりでした(笑)

そして待ちに待った試験結果、自分は電話方式で伝えられる形でしたドキドキしながら結果を聞いていました

受験番号×××××さんは。。。。合格です、おめでとうございます

自分は泣いて喜びました、そこまで頭の良い大学ではないといえ、一般受験が無理な高校から高3の後期からの勉強というほぼ無謀に近い挑戦をやり遂げることができたので達成感が凄く大きかったです、それからその噂は学校中でも広まり無理だろうと言い続けていた先生や親からもおめでとうと言われました、この受験の経験はこのブログでは書ききれないほど長い話なのですがとてもいい経験であったと思います、自分は本当に頭が悪かったです、ですが努力を続け継続しました、どの分野でも継続は力なりというのは本当だと思います、なので今過去の自分と同じ立場にいる皆さん、誰になんと言われようが自分を信じてください、確かに周りのいうことは正しかったりします、ですが自分の本当にやりたいことやなりたいものを否定する人の意見は聞く必要なんてありません、努力と継続で後から見返してやればいいのです

どんなにつらくても必ずやり遂げて見せましょう、必ずゴールは見えます!!

とまあ長々と話しましたが普段あほみたいなことを記事に乗っけている自分でもこんなストーリーがあったんです(笑)

ちなみに受験シーズンに買った参考書などはまだ手元に大事に残ってるんですよね(笑)

f:id:yuuselbst325:20200526164058j:plain

受験後に勉強用として買い足したものもありますがね(笑)

 

長々と文をすみませんでした、以上自分の受験劇と最高の参考書たちでした、一から英語学習に励もうとしている方でも受験勉強として教材を探している方でもこれらの参考書は必ず最高の味方となってくれるのでぜひお勧めします!!

それではまた!!

 

英語がさっぱりわからない方にお勧めの参考書

f:id:yuuselbst325:20200518220755j:plain

こんにちは!!多趣味の大学生です、先日辺りはずっと自分の趣味の一つであるアクロバットについてのお話をしていましたが今回は英語学習についてのお話をしたいと思います。

まず皆さん、英語を喋れることってとてもかっこいいと思いますよね??多分ですが誰しもが英語を喋る自分を思い描いた事があると思います、正直に言えば僕もです(笑)

でもやっぱり英語ってどうしても苦手な方が多いんですよね、、実際自分も本当に苦手だったんです、中学のテストでは毎回30点以下は安定だったんですがある家庭教師に

教わった英語に対する価値観や考え方がだいぶ変わっていきました、いまや英語を専門

とする学科の大学に通い、人生を変えたといっても過言ではないくらいです!!

とは言え自分もまだまだ素人に毛が何本か生えたくらいですがね(笑)

 

今日はそんな英語学習について自分を変えてくれた考え方や参考書を話したいと思います(≧▽≦)

そもそも英語ってどっから勉強すればいいかわからない!とか英語は絶対に無理!!って方が少なからずいると思うんですけど安心してくださいね、この記事であなたは動き出せます

 

f:id:yuuselbst325:20200524234840p:plain

英語って普通にペラペラ話しているのってすごいですよね、その一つができるだけで何でもできる人に見えてきてしまいますけど外国人と普通の会話をするのに必要な学習は中学と高校英語が7割を占めているんです、なので皆さんが既に習った、あるいは習うであろう学習でもう七割なんですよ(>_<)

けど俺は英語が苦手なんだ!!そんなこと関係ない!ってなっちゃうと思います(笑)

でも大丈夫です、英語のカニズムについて話します!!

 

英語の文って基本的に主語、動詞、目的語(人の名前、物の名前)の順番なんですよ。

あ、主語動詞目的語っていっても難しく考えないでくださいね、混乱するんで。。

基本はI(私は)do(する)hometasks(課題を)=人の名前・主語(私は)動詞(何かをすること)目的語(この例文の場合はhometasks=課題を)

 

ほら、動作をする主語と動詞と目的語、これは誰にあたっても同じです

You(あなたは)study(勉強する)English(英語を)、順番は一緒ですよね??

基本的にどんなに長い英文でも順番は主語 動詞 目的語であり、それらは一つの文に基本的に一つずつしか使われません例えば、ひとつの文に対し使う動詞の数は一つです、目的語も主語も同じです、例文を与えますね

I always study english in there.(僕はいつもここで勉強してるんです)

I study English (僕は勉強します)

We must study more in order to pass the exam(僕たちは試験に合格するためにもっと勉強しなければならない)

この例文は少し難しいですが基本的な文の骨組みの主語 動詞 目的語の順番は同じなのです

We 僕たちは study勉強する exam試験

必ずこの順番なんです、長文などはこの基本形に足していくものだと考えてください、けどもやはり文で言っても伝わらない部分が多いと思います、なので自分の人生を変えた参考書を紹介します

 

これは中学一年から三年の分までシリーズ化されており、本当に一から勉強でき解説も細かいので独学で誰でも始めやすいです、それに単語帳つきで、演習問題付きなので基礎をがっちりと固められます!!

所詮は中学英語だからって恥じることはありませんよ、基礎をがっちりと固めて応用に入るんですから、行動したもの勝ちです

一から勉強するのは大変ですが自分に実力が付いたときがわかったりしたらとてもうれしいですし他人に少し自慢できますみんな最初はスタートラインは一緒なのでがんばっていきましょうね!!

 

今日はこのへんで!!それではまた!

 

http://www.Instagram.com/coolzelbst

 

忍者とアクロバット驚くべき関係性

f:id:yuuselbst325:20200523224504j:plain

こんにちは、多趣味の大学生です、今日もクロバットについてのお話です、突然ですが忍者とアクロバットの関係性をどう思いますか??

皆さんは忍者と言えばアクロバティックな動きをしているような印象が思い浮かびませんか??

例えばバク宙とか前宙とか、自分は忍者やアサシンクリードという西洋の忍者的存在のものが好きでそれらがアクロバティックな動きをできるなんて考えたら燃えますよね(≧▽≦)

今日は江戸時代の忍者たちが実際にアクロバットなどと関係があったのかを話したいと思います!!

 

 

 アクロバットとは

f:id:yuuselbst325:20200523224622j:plain

クロバットとはバク宙や前宙など、常人にはできないような事をすること、その人物のこともさします、現在のPv動画では忍者と言ったらアクロバティックな動きををするような印象がありますよね、もしあまり想像できない方は忍者と調べるといろいろと出てきますのでどうぞ(>_<)

 

 江戸時代の忍者

現在の忍者はアクロバットの練習をしている人などがコスプレをしてショーなどという形でよく披露していますよね、それが現代の忍者です。

それでは江戸時代の忍者はどうだったんでしょう?残念ながらアクロバットをしていた可能性は低いです。。

それがなぜなのか、説明していきますね、まず忍者のいた時代は江戸時代です、SNSの普及どころか電話すらない時代、なにか物や技術を満遍なく広めていくなんてことは至難の技でしょう、それによりアクロバットなどが広まることややろうとする人などがいなかったたと言うのです

f:id:yuuselbst325:20200523230136j:plain

 忍者とは江戸時代の暗殺者であり名前の通り影に隠れて忍び生きなきゃならないんですよね。。

クロバットなんて目立つことはできませんし練習なんてしている暇もないでしょう、もしアクロバットを心得ていたらそれは本当のロマンですよね、ですがおそらく忍者=アクロバットは誰かから広まっていった"固定概念"なのでしょう、、それに正直人を暗殺するのにアクロバットなんてほとんど必要ないでしょう、あくまで自分の意見を織り交ぜつつお話しているのでそれが本当か定かではないです、けどもそれらを踏まえますと可能性は低いですよね。。

 

忍者の武術

クロバットはしていないだろうとはいえ、人を暗殺するのですからそのための技術は心得ていたんですよね、俗にいう忍術というものです、この忍者たちが身に着けていた武術は『投・極・打』という最強武術だったそうです!!その他にも忍者八門という必須専門技術を備えていたそうです。

 

余談ですが1980年頃に海外からの絶大な忍者ブームが広まったそうなんです、その時代辺りからかなり人気になり日本で生まれた忍者というのに海外のほうがその武術や文化について知っているそうですよ!!他国にそれほど興味を持ってもらえるなんて本当にうれしいことですよね(≧▽≦)

これは個人的な話なんですが自分は海外でアサシンクリードなどの格好をしてパルクールをしている動画がとても好きで憧れているんです(笑)

それと同様に海外の方からしたら忍者もそのように見えるのでしょうか??

 

忍者コスチュームでアクロバット

f:id:yuuselbst325:20200523232338p:plain

けど忍者のコスプレとかでアクロバットってしてみたくないですか??(笑)

男のロマンだと思うんですよね、今は昔とは違いSNSが普及している時代なので年齢など関係なく多くの方がアクロバットをやっているんですよね!!

前にも記述した通り自分のアクロバットグループには30歳以上の方が2人いるんで年齢なんて全く関係ないと思っているんです、なので年齢関係なしに忍者の格好をしてアクロバッティックな動画を撮ってみたり、それをSNSに載せてみたりなんてちょっとたのしそうですよね!!

 

 

ちなみにこれらの忍者の画像の人って全部自分自身の画像なんです(笑)

今や忍者の画像なんて5000円前後で結構リーズナブルな価格で買えてしまうので興味のある方は是非お勧めします!!

それではまた!!

 

 

 

http://www.instagram.com/coolzelbst

アクション映画で見れれるアクロバティックなパルクールの魅力や技の実態

 

f:id:yuuselbst325:20200521234036j:plain

こんにちは!!多趣味な大学生による趣味紹介、今日もスポーツ編です!!

今日は海外で追手から逃げる逃亡シーンやアクションシーンで使われるアクロバティックな動きなどがありますよね、そうパルクールです、一度はアクロバティックに街を駆け回る事に憧れた方はいるんじゃないでしょうか??(笑)

パルクールでビルからビルに飛び移ったり、高い所からアクロバットをしたりと、あれ本当の街ででやっているんですよね、皆さん忍者やアサシンクリードって知ってます?もっとパルクールのスキルを身に着けたらそれらの仮装をして街中パルクールするのが自分の夢なんです、それで動画を撮ってみたら本当に面白いだろうしなによりカッコいいと思っているので!!(笑)

今日はそのパルクールに使われている誰でもなじめる初歩的な技を紹介していきます!

ぜひ興味があれば友達とこれらを使ったアクションシーンなどを作ってみてSNSなどに投稿してみるなんてことも面白そうですね(≧▽≦)

様々な技

 

Pkロール

f:id:yuuselbst325:20200521234835p:plain

この技は高い所から着地をするときに衝撃を分散させることができ、そこからすぐに走り出せるのです、よくみますよね?ジャンプして着地したあとをクルッて前転するようなシーンを、それがPKロールといったれっきとした技なのです、この技って痛そうとか思うかもしれませんが本当のプロの人がやったらマンションの三階から飛び降りてもほぼ衝撃をカットできてしまうんですよね。

この技は地面に高いとこから地面に着いたとき両手を地面に着き、利き手の腕から肩、そして背中に掛けて順番に地面にあてるようにして回る感じです、そしてあたまは引っ込めましょう、文だけだと難しいので調べて動画を見ることをお勧めします!!

 

Vault(ヴォルト)

f:id:yuuselbst325:20200521235713j:plain

そのままの意味で障害物を飛び越える技です、よく柵などから手を使ってヒョイッと飛んだりとかしますよね??それがヴォルトです、ただ飛び越えるだけじゃんと思ちゃったりしますよね、、けどこのヴォルトってバリエーションがたくさんあるんです、アクロバティックなものからスピードを求めるもの、種類が多すぎるのでこちらも調べることをおすすめします!!

 

ウォールラン

f:id:yuuselbst325:20200522001334j:plain

その名の通り壁を走る技です、難しそうですが見かけによらず意外とできてしまいます!! 走れると言っても3歩から5歩くらいまでですが、、、(笑)

だって普通に何事もなく走れたらさすがに重力が働いてないですよね(笑)

映画版るろうに剣心佐藤健がアクションシーンでこのウォールランという技をやっていました、凄くかっこよかったです!!憧れて自分も挑戦してみたんですがカッコいいくせに意外と簡単で初心者などでも始めやすい技なので、軽く友達と面白いアクションシーンなどを作ってみたい方などはぜひやってみてください(≧▽≦)

 

ランプレジション

f:id:yuuselbst325:20200522001510p:plain

 名前だけでは簡単に浮かび上がりませんが結構シンプルです、この技はビルからビルへ、物から物へと正確に飛び移る技です、まあ言ってしまえば物から物へと助走をつけてジャンプすると考えてください、単発ではそんなに難しくないと思われますが他の技と繋げたり(例えば物から飛び越えてその着地先が物)すると難しそうだしかっこよく見えます(笑)

 

技のまとめ

Pkロール

Vault(ヴォルト)

ウォールラン

ランプレジション

 

簡単ですが映画などでみるとやっぱり迫力が凄いんですよね、、なんというか街を自在に駆け回るなんて男のロマンじゃないですか、、自分は個人的にパルクールのグループを作っており、7人のグループを束ねるリーダーをしていますが、年齢層は年下の高校生や30辺りの会社員さんまでいるんですよ、なのでいまや年齢なども関係なく誰でも無理のないように楽しめるスポーツなので是非お勧めします(笑)

海外の映画などにもよく使われているので実際にいろいろな映画を見て、どんな風なのかとか真似してみてアクロバティックな動画を撮ってSNSなどにアップロードしても面白いと思いますよ(≧▽≦)

 

Instagram

Login • Instagram

多趣味の大学生による趣味紹介【アクロバット(パルクール)とその始め方】

 趣味紹介【スポーツ編】

 

f:id:yuuselbst325:20200520211150j:plain

 こんにちは、前回は自分の持っている趣味について幾つか紹介していきました、その中できょう深堀りしていくのはクロバット(パルクール)とはどういうものか、そしてそれらの始め方などについてをお話しします(≧▽≦)

 

 アクロバットとは?パルクールとどう違うの?

 これは前回も述べましたがそこまで二つに変化はありません、ただアクロバットはバク中や前宙それらを周りの人に披露することなどです、パルクールは前述した街中で"走る""跳ぶ""登る"この三つを組み合わせた、映画で見るようなシーンなどで使われるものです、それらの三つの要素にアクロバットを組み合わせ、いかにスムーズに動け、アクロバティックに他人を魅了するか、それがパルクールです。

 

f:id:yuuselbst325:20200520213644j:plain

 型や普通にとらわれることはない、100人のプレーヤーがいれば100通りの答えがこのスポーツにはある、それがパルクールです。

 でも皆さんも見た感じ、自分なんかには。。。とか、難しそう、、とか思ったりもしますよね、でも自分の無理じゃない範囲内でやれば危険なんてことはないんです、それに初心者からしてもどう始めればよいか、そして簡単な技などそこらへんもしっかりと教えていきます(≧▽≦)!!

 

クロバット(パルクール)を始める前に

 さて、まずこのスポーツを始めるのに必要とされるのは、、、特にありません!!

は? と思われる方がいると思われますが本当に何も必要ないのです(笑)

己の身とあとはやる気だけで始められます、器具にかけるお金なども必要ないのです。柵や登れそうな場所、入り組んだ場所を探し、アクロバティックかつ華麗にうごいてみましょう!よく柵や障害物を使ったかっこいい技なども講座で出しますのでお楽しみに!!

あとできることなら

事前に柔軟を少ししましょう、あとは自分の無理のない範囲でやりましょう!!

f:id:yuuselbst325:20200520215250j:plain

とまあ、結構ガバガバな事を言いましたが皆さんもアクロバティックな動きをしたいですよね。。(笑)

 けど周りに体操施設やマットなどが何もない、こういう方が殆どじゃないでしょうか、これはあくまで個人の意見ですがうちで使うようなマットでも十分練習できます、では軽く初心者向きのアクロバット技を2つだけ紹介をしたいと思います。

 

 簡単かつカッコいい技

f:id:yuuselbst325:20200520220530j:plain

 

バク転

 

f:id:yuuselbst325:20200520221025j:plain

この技を聞いたことがない人はいないでしょう、バク転って難しいだろうし怖いっていう印象しかないのが普通でしょう、けどこの技、正直言ってめちゃくちゃ簡単なんです、それかつ周りから凄いと思われる技なので覚えておいて損はないです(笑)

講座は後に出します、自分の教え方で教えた人の大半はバク転ができるようになったので楽しみにしていてください!!

 

側宙

f:id:yuuselbst325:20200520211150j:plain

この技は見出しの画像です、多分この技はあまり知られていないのではないでしょうか??

ですがこれもパルクール基本技といってもよいくらい需要性のある技です。

前宙は知っていますよね?この技は宙返りなのですが側方へ宙返りする、側宙というわざです、ほかの技と比べ、比較的に簡単で恐怖心も少なくてかつアクロバティックなので初心者にお勧めできます、画像じゃわかりにくいと思うので時間があれば調べてみてください!!

 

 最後に

とまあ残念ながら初心者にお勧めできる技はこのくらいです、この2つの技ものちに講座を出します、前宙とバク宙は?などと思う方が多いと思いますが、前宙は見かけよりコツをつかむまでが難しく、バク宙は初心者には少し危ない技なので今回は紹介しませんでした、ですがパルクールFlow(登ったり飛び越えたりそこにアクロバティックな技などを加えたりする一連の流れ)にこれらの動きを加えるだけでとてもかっこよく見えます、もちろんもっとたくさんの技の講座を出しますがとりあえずはこれくらいです。

 

 軽くパルクールなどの始め方などについて述べましたが、初心者の方はどうしても派手な技をやりたがったりするんですよね。。

自分もそうでしたので全然仕方の無いことなのですが、簡単な技から少しずつ慣らしていってやるのが一番怪我が少なく安全にできるのでなるべく皆さんもそうしましょう。

 

今日はこの辺までにします、次はパルクールの移動術で使う受け身など柵の飛び越え(Vault)などについてお話します、それではまた。

 

多趣味の大学生による個性を持てる趣味

普通の人とは違う個性を持とう

 この投稿は初の投稿ですが主にこのブログでは他の人と違った趣味スキルなどを紹介、そしてそれぞれのやり方、学習方法などを追々紹介していきます

ここから本題ですがこの記事を読んでいる方々は自分の"個性"と呼べるものを持っていますでしょうか。

恥ずかしい話、今から一年前の自分は趣味やスキルというのを殆ど持っていなく、ただ毎日をなんとなく過ごすような日々でした、ですが一つの趣味をきっかけにたくさんの趣味ややりたいことを見つけることができたので退屈な日々から充実できる日々へと変わりました、とはいえ趣味やスキルなんて一つで十分すぎるくらい充実できるんです、今日はそんな自分を充実させてくれる趣味を紹介します。

  1. クロバットパルクール
  2. 語学学習(英語など)
  3. HTMLの勉強(サイト作りなど)
  4. Instagramer(夜景や景色の撮影、自分のアウトフィットの組み合わせを投稿し、SNSへ投稿したりなど)

 などと言うのが自分の今持っている趣味とスキルです、自分の個性と呼べるものをザッと紹介しましたが、自分自身が好きでこれになら熱中できるという物があればそれも個性になりえます、ただ個性という物は他人とは少し変わった物を持つことであり、この項目を見ると自分は少し変わり者なのかと思います。((笑))

長い話に飽きられた方が多いと思いますのでそれぞれの趣味の説明やその始め方を軽く紹介していきます、そして詳しい内容などは後に追々深堀りして投稿していきたいと思います。

 アクロバットパルクール

f:id:yuuselbst325:20200518225759j:plain

 まず最初にアクロバットと言われたらしっくりくる方が多いと思われますが、パルクールと言われると"はい??"と思われる方が多いと思います、ですが言ってしまえばこの二つは特に大きな違いはありません。

このスポーツは"走る""登る""跳ぶ"という三点要素を使い、街やいろいろな場所を駆け回ったり、それに加えアクロバティックな動きや宙返りなどを加え、人間の本来ある潜在能力を引き出すスポーツです。

f:id:yuuselbst325:20200518231204p:plain

よく海外の映画とかで俳優の方が追手からアクロバティックに逃げたりビルからビルへ飛び移ったりなどするシーンが見られるでしょう、それらは全てパルクールの技を使っているのです、いろいろなスポーツと比べこのスポーツはお金や道具を必要とせず"己の身"のみを必要とするスポーツなので誰でも始めやすいです、本格的な始め方などはまた別で説明します。

 

 語学学習

f:id:yuuselbst325:20200518232442j:plain

次に紹介するのが多言語(英語)の学習です、これは結構オーソドックスかもしれませんね。。

ですが誰でも一度は英語を話せる自分を思い描いたことはありませんか??

些細なきっかけで始めようと思ったり、全くわからくて自信がなくても大丈夫です。

過去に自分が見た記事で英語を話すことがかっこいいと思い格好付けたかったから英語の勉強を始めたという人がいて直球ですがそれもありだと思いました(笑)

英語を勉強して少しでも話せたり英文が読めたりするとそれはもはやスキルですし何より周りからも尊敬されます。

なにから手を付ければ良いのかわからないという方が殆どだと思います、自分は中学の時英語の成績はほぼ30点未満でした、けどある家庭教師から教えてもらった勉強法などをきっかけに英語を専門とする大学にまで進学しました、英語が大の苦手だった自分でもできたような誰でもでき、英語の価値観の変わる勉強法を今後教えますので安心してくださいね(笑)

 

 Htmlの勉強(サイト作り)

f:id:yuuselbst325:20200518234524j:plain

Htmlとはなんだろうと思う方が多いと思いますので簡潔に説明すると、サイトを作るためのプログラミングです、ネットのサイトやこのようなブログの記事にもほとんどのものにHtmlが使われているのです、これを勉強することにより資格を手に入れれたり自分の勧めたいものなどをこのような形で紹介でき、さらにはgoogleと契約して広告を貼り、収入を自分で得ることができたりするんです、自分はまだ素人に毛が生えたくらいで、まだまだですのでこのブログという形でやらせてもらってます(笑)

直接的に収入源としなくても資格としてや好きなものを自分好みに紹介したりとできる上それもスキルや趣味の一つなのでお勧めできます。

 

Instagramer

f:id:yuuselbst325:20200519000019j:plain

Instagramerと言ったら今どき皆さんわかりますよね、そうそのインスタグラマーです、もしかするとこれがこの中で最も始めやすい趣味かもしれません。

系統はなんだって大丈夫です、夜景を撮って加工したものを投稿したり、料理やお勧めの店を紹介したり、オーソドックスなスポーツでも他とは違う技の動画などを投稿したりと無限大です、 フォロワーなどを増やしプチ有名人を狙うのもありかもしれませんね、自分の場合まだ卵でして中々フォロワーさんはいませんけど(笑)

 

 

とまあ自分の趣味はこのような感じです、正直まだありますけどこれ以上増やして書いたら記事が多すぎるのもありザッとまとめさせていただきました。(笑)

この中で興味のあるものなどがなかったり見つからなくても焦る必要はないですが、最初に興味がなくとも少しだけ挑戦してみるというのが本当に大事です、食わず嫌いというのがいかにもったいないのかわかることもあります、なので最初は興味が無くても"一口かじる"これを一度してみましょうね!自分もそのおかげで好きになった物もありますので(笑)

 

今回の投稿はここで終わりです、後程これらの始め方などを本格的に紹介していきますね!!

 

 あ、ちなみにInstagramは@coolzelbstです、よろしければフォローお願いします(笑)

それではまた!!